リフォームで人生が変わる!


福祉事業一筋の「大和乃家」にしかできない介護リフォームで 、日常に幸せを。

住まいが変われば、生き方も変わる!
本気で想いながら日々リフォームをしています。
私たちは、あなたがこれからの人生で叶えたいことと
「向き合いながら 家づくりをする」
福祉事業に特化した大和乃家が、今までにない「全く新しいオーダーメイドのリフォーム」をご提供します。

大和乃家のこだわり

  • 介護保険・補助金申請もお任せください!

    介護保険や補助金の制度や手続きも熟知。申請はもちろんのこと、上手な活用方法など、効率的かつ経済的な介護リフォームの提案が可能です。

    1
  • 専門業者だからできる品質の高い工事!

    過去の実績から得た、介護リフォームに関する専門知識と豊富な経験を生かしたプロフェッショナルな工事に自信があります。安心と信頼であなたに快適な暮らしを提供します。

    2
  • 地域密着の福祉専門家と連携サポート!

    地域の福祉施設や関連機関、ケアマネ等の連携を活用し、利用者や家族の個別のニーズに応じて、カスタマイズされた介護リフォームを提供します。

    3

春日井市の魅力について


春日井市の介護リフォームで使える補助金・助成金

春日井市で介護リフォームを行う際は、介護保険制度を利用すると費用を抑えて改修工事を行えます。下記のような住宅改修が対象です。

 

  • 転倒予防のための手すりの取り付け
  • 円滑に移動できるように段差の解消
  • 滑り防止のための床材の変更
  • 用意に開閉できるように引き戸への取り替え
  • 負担軽減を目的とした洋式便器への取り替え

 

対象工事費用の7割~9割が支給される制度で、最大18万円の支給が受けられます。介護保険の活用に関する相談は、春日井市の介護・高齢福祉課にお問い合わせください。

春日井市の対応エリア

愛知町 | 明知町 | 旭町 | 朝宮町 | 浅山町 | 味美上ノ町 | 味美西本町 | 味美白山町 | 味美町 | 穴橋町 | 石尾台 | 稲口町 | 杁ケ島町 | 岩成台 | 岩野町 | 上野町 | 牛山町 | 内津町 | 梅ケ坪町 | 王子町 | 大手田酉町 | 大手町 | 大留町 | 小木田町 | 押沢台 | 乙輪町 | 小野町 | 神屋町 | 柏井町 | 柏原町 | 春日井上ノ町 | 春日井町 | 勝川新町 | 勝川町 | 勝川町西 | 金ケ口町 | 上田楽町 | 上ノ町 | 菅大臣町 | 北城町 | 木附町 | 気噴町 | 気噴町北 | 貴船町 | 熊野町 | 熊野町北 | 黒鉾町 | 下条町 | 高蔵寺町 | 高蔵寺町北 | ことぶき町 | 西尾町 | 坂下町 | 桜佐町 | 篠木町 | 篠田町 | 下市場町 | 下津町 | 下原町 | 下屋敷町 | 十三塚町 | 上条町 | 庄名町 | 白山町 | 新開町 | 神明町 | 神領町 | 神領町北 | 関田町 | 惣中町 | 宗法町 | 大泉寺町 | 鷹来町 | 高座台 | 高座町 | 高森台 | 高山町 | 玉野台 | 玉野町 | 田楽町 | 知多町 | 中央台 | 中央通 | 町田町 | 追進町 | 月見町 | 角崎町 | 出川町 | 天神町 | 外之原町 | 鳥居松町 | 中切町 | 中新町 | 中野町 | 中町 | 長塚町 | 西高山町 | 西本町 | 西屋町 | 西山町 | 如意申町 | 廻間町 | 八幡町 | 八光町 | 八田町 | 花長町 | 林島町 | 春見町 | 東神明町 | 東野新町 | 東野町 | 東野町西 | 東山町 | 不二ガ丘 | 不二町 | 藤山台 | 二子町 | 細木町 | 細野町 | 堀ノ内町 | 堀ノ内町北 | 前並町 | 町屋町 | 松河戸町 | 松新町 | 松本町 | 瑞穂通 | 南下原町 | 南花長町 | 美濃町 | 宮町 | 御幸町 | 妙慶町 | 桃山町 | 森山田町 | 八事町 | 大和通 | 弥生町 | 四ツ家町 | 六軒屋町 | 六軒屋町西 | 若草通 | 割塚町

お気軽にお電話でお問い合わせください。 090-8676-6466 受付:9:00~17:00 定休:土・日・祝日
メールでのお問い合わせはこちら CLICK

ご依頼の流れ

  • Step1 お問い合わせ

    まずはお電話かお問い合わせから、
    お気軽にご連絡ください。

    ご相談内容や状況をお伺いしたうえで、お打合せ・現場下見の日程設定を行わせていただきます。

    お問い合わせ

  • Step2 ご訪問・お打合せ

    事前に決めた日時に下見にお伺いしたうえで、現場の調査を行います。

    ケアマネージャーさんまたは地域包括支援センターの方と一緒に利用者の身体状況、介護状況もご確認します
  • Step3 事前申請

    工事前写真、理由書など
    書類を役所に提出します。(弊社代行)

    受理通知書が届きましたら工事に着手致します

    事前申請

  • Step4 ご契約・工事着手

    工事内容により、助成金対象外工事は着手金を頂く場合がございます。

    助成金対象額内の工事については、弊社が代理受領しますので、ご安心ください。

    ご契約・工事着手

  • Step5 事後申請

    完成届、完工写真、住宅改修費支給申請書など書類提出。
    (弊社代行)

    決定通知書受理

    事後申請

  • Step6 助成金の還付

    介護保険の対象となる工事にかかった費用に対して20万円を限度に9割の還付が受けられます。

    助成金の還付

よくある質問

  • トイレを交換したいのですが年寄り向けのバリアフリーの床や手すりを付けたりできますか?

    現在お使いのトイレの広さや床の高さにもよりますが可能です。

    入口開口幅を大きくしたり、段差を無くした床にしたりとご要望をお聞かせください。

    ご満足頂けるプランをご提案致します。

  • 車椅子が出入りできるお風呂にしたいのですが、可能ですか?

    現在のお風呂の壁にもよりますが、三枚引戸の入口をおすすめします!

    車椅子が楽々入れる開口を実現できます。

  • 手摺りはどこにでも取付可能ですか?

    基本的には、壁の下地がある箇所に支持させて取り付けます。

    取付支持板などを工夫して、予算がかからない方法をご提案致します。

プライバシーポリシー  /  特定商取引法に基づく表記      Copyright (C) 2024 大和乃家株式会社. All rights Reserved.